INFORMATION
新曲『明日の君と』5月18日(水)配信リリース決定!小説家・宮下奈都氏とのコラボレーション楽曲!
新曲『明日の君と』が、5月18日(水)より配信リリース決定!
同曲は、5月17日(火)より全世界同時配信されるNetflixリアリティシリーズ「未来日記」シーズン2の主題歌。
昨年の秋頃に今回の主題歌オファーを受け、楽曲制作に着手。デビュー25周年イヤーに伴うアルバム制作を並行して行っていく中で、「通常とは異なるアプローチで楽曲を作り上げたい」というアイディアから、著書「羊と鋼の森」(2015年刊行)が第13回本屋大賞に選出された小説家・宮下奈都氏にコラボレーションを依頼。
楽曲の世界観やテーマ・キーワードを双方で膨らませながら宮下氏が歌詞を書き上げ、その歌詞に北川悠仁がメロディーやサウンドを構築。過去にゆずの楽曲で作詞すべてを他作家に委ねたことはなく、これまでにない初の実験的なコラボレーションによって、新たなラブソングが誕生しました。
新曲『明日の君と』は、5月18日(水)AM0:00 より、各配信サイトにて順次ダウンロード・ストリーミン グ配信がスタート。現在 Netflixの公式YouTube等で公開されている「未来日記」シーズン2の予告映像では、リリースに先駆けて同楽曲の一部を視聴することができます。
■宮下奈都氏コメント
▼オファーを受けて
いつだって⻘春の光と影をまっすぐに歌うゆずは、ずっとまばゆいような存在でした。ゆずの歌に、私が書けることってなんだろう? 光栄すぎて最初こそ迷いましたが、ふたりの声で歌われる言葉を想像するうちにどんどん楽しくなって、夢見心地で書きました。
▼制作時のエピソード
想像していたよりずっと丁寧に、一緒につくっていく実感を味わえました。歌詞を送ったら、少しずつメロディーに乗せて送り返してくださるのです。それを聴いてイメージを膨らませて、また書いて送って、というプロセスを繰り返しました。まだ歌詞のないメロディーをゆずが口ずさむと、それだけで心震える歌になってしまうことに感動しました。その素晴らしさをどうしても活かしたくて、ちょっと無理をして歌詞にならない歌詞を残しました。完成した作品にもそのまま入っています。ゆずの魅力がぎゅっと凝縮された部分だと思っています。
▼完成した楽曲『明日の君と』を聴いて
すごくいい歌だなぁと心から思いました。情熱と、せつなさと、やるせなさが絶妙に混じりあって、一度聴いたら頭から離れません。私が描いた一枚の葉っぱが、ゆずによって大きな樹になり、花を咲かせ、鳥が来て、実がなって......そんな魔法を見せてもらった気がします。とてもしあわせな体験でした。
■北川悠仁コメント
25年間の活動の中で様々なコラボレーションを行ってきましたが、今回はゆずにとって初めての挑戦で、小説家の宮下奈都さんが紡ぐ歌詞に、後からメロディーをつけていく楽曲制作でした。
最初に頂いた言葉たちは、まるで美しい短編小説のようでした。
そこから、宮下さんが描いた物語をどうやってメロディーに溶け込ませ、曲として表現していくかということに没頭しました。”編集者”となり言葉を歌詞に落とし込んでいく作業は、凄く刺激的で新鮮で楽しかったです。
今回一番大切にしたのは「揺れ動く心」です。
儚さであったり危うさであったり、この言葉たちが本来持っている魅力を、最大限メロディーに乗せて表現できたと思います。このコラボレーションの機会をいただけたこと、とても感謝しています。
コロナ禍ということもあり、宮下さんとは文面でのやり取りだけだったため、いつかお会いして、『明日の君と』を一緒に聴ける日を楽しみにしています。
新曲『明日の君と』
5月18日(水)より各ダウンロード/ストリーミングサービスにて配信開始
https://yuzuofficial.lnk.to/ashitanokimito
※2022年5月18日(水)AM0:00以降より順次配信スタート
Netflix リアリティシリーズ「未来日記」シーズン 2
MC:DAIGO スタジオ出演:若槻千夏、向井慧(パンサー)、板垣瑞生、本田望結
主題歌:ゆず『明日の君と』
総監督:荒井昌也(TBS テレビ)
監督:井谷光太郎(ジーヤマ)
エグゼクティブ・プロデューサー:高橋信一 (Netflix)
チーフ・プロデューサー藤原麻知(TBS テレビ)
プロデューサー:山地孝英(ジーヤマ)、高橋寛之(ジーヤマ)
製作著作:TBS テレビ
制作協力:ジーヤマ
配信日:2022 年 5 月 17 日より Netflix で全世界独占配信
作品ページ:https://www.netflix.com/未来日記